横浜相続サポートセンターの口コミ・評判

横浜の相続事務所の口コミ

横浜市西区の横浜相続サポートセンターの口コミ・評判を、
相続のプロの目線を交えながらご紹介します。

費用・コストパフォーマンスやサービス・対応についても解説しますので、ぜひご参考ください。

横浜相続サポートセンターの基本情報

運営ベンチャーサポート相続税理士法人
税理士 古尾谷裕昭 他
住所神奈川県横浜市西区高島2丁目19番12号 スカイビル16階
電話番号0120-690-318
備考東京・大阪他多数展開
横浜相続サポートセンターの基本情報

横浜相続サポートセンターの手続き内容

横浜相続サポートセンターがカバーする相続手続きは以下の通りです。

  • 相続税の申告
  • 不動産の名義変更
  • 遺産分割協議書の作成 他

また、弁護士法人がグループにあるため、紛争を伴う相続のサポート、相続トラブルの代理交渉もサポート内容に含まれています。

ただし、国税局OBによる模擬税務調査を行うなど、最も得意としている業務は相続税申告のようです。

良い口コミ・評判

横浜相続サポートセンターの良い口コミ・評判をご紹介します。

Googleより
Googleより

当初は自分で申告できるものと思っていたのですが、相談だけしてみようと立ち寄ってお話を伺ってみると、思っていた以上に手続きも複雑で時間も要することがわかったので、お願いすることにしました。今思うとギリギリのタイミングでした。
その後も丁寧な対応で安心してお任せすることができました。

Googleより
Googleより

相続税申請をお願い致しました。
お若いご担当の方々でしたが、しっかりと目を見て親身に話を聞いて下さり安心してお任せする事が出来ました。今後の相続税について、節税アドバイスや提案を分かりやすく丁寧に説明して頂きました。お任せして本当に良かったです。

相続税の申告について評価する口コミが多かったです。

悪い口コミ・評判

アンケートより
アンケートより

相続税の申告サポートは他社に比べて安いと感じたが、
書類の添付など必要なオプションをつけると思ったより高額になった。
サポート自体は丁寧でよかったと思う。

アンケートより
アンケートより

相続した財産額が大きかったのもあるが、費用が高く感じた。
またそれぞれの業務を行なっているのが別の部署なのか、
連携が取れていないように感じることが何度かあった。

サポート費用が高い、という口コミが複数見られました。
サービス内容に対する評価は良く、全体的には満足している人が多い印象です。

横浜相続サポートセンターの費用

横浜相続サポートセンターの料金体系は以下の通りです。

相続税申告の費用をご紹介します。

遺産総額申告料金
~4,000万円13万円 (税込14.3万円)
~5,000万円18万円 (税込19.8万円)
~6,000万円23万円 (税込25.3万円)
~7,000万円28万円 (税込30.8万円)
~1.0億円38万円 (税込41.8万円)
~1.5億円53万円 (税込58.3万円)
~2.0億円68万円 (税込74.8万円)
~2.5億円83万円 (税込91.3万円)
~3.0億円98万円 (税込107.8万円)
3.0億円以上別途お見積り
料金体系

ただし、以下のような追加費用がかかります。

税務調査事前対策
(書面添付)
一律5万円 (税込5.5万円)
土地の評価1利用区分ごとに5万円(税込5.5万円)を加算
共同相続人2人目以降、1人あたり申告料金の10%を加算
※ただし加算は4人目まで
非上場株式1社につき15万円 (税込16.5万円)
※非上場株式とは未公開株式のことで、一般的には被相続人が会社の創業者だった場合に保有していることが多いです。
追加費用

他にも追加費用がかかる場合があるので、
依頼を検討している場合は必ず無料相談をして見積を取りましょう。

まとめ・注意点

横浜相続サポートセンターは、税理士法人が主体となっているため、税務申告に強みのある事務所です。

相続税の申告に不安がある方、税務に関する部分だけ相談したい方には特におすすめします。

一方で注意点としては、相続全体を依頼すると費用が高額になる場合があります。

また、大阪・名古屋・東京をはじめ複数で展開しているため、
横浜エリア密着の事務所ではありません。

担当者によってサービスの質が異なる場合もあるかもしれません。
依頼を検討している方は、ぜひ無料相談を利用してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました